暮らし 湯シャンの効果とやり方!もうシャンプーはいらない? 子どもができると、赤ちゃん用の石けんや洗濯用の洗剤にどんなものを使うか気にするパパやママは多いですよね。赤ちゃんの肌に優しいものを、選びたいですし。うちの息子たちは、もう幼稚園へ通う年齢なんですけど、少し前に「お風呂で石けんはいらない!」っ... 2013.12.11 暮らし
お出かけ 竹田城跡の雲海!おすすめの観光時期はいつ? 最近聞いた話ですが、「天空の城」とか「日本のマチュピチュ」とか言われている場所が、あるそうなんです。マチュピチュと言えば、ペルーの山の上にある、石造りのインカ帝国の遺跡ですよね。1度は、行ってみたいなぁ~と思っているところ。そんな雰囲気を持... 2013.12.08 お出かけ
暮らし 虫歯予防に有効なのは?重曹の歯磨き?それともうがい? 『重曹』といえば、掃除や洗濯に使えるエコなグッズとして、知られていますね。重曹とは、炭酸水素ナトリウムのことで、ベーキングソーダとも呼ばれます。食用としては、膨らし粉として使われたり、山菜などのあく抜きに使われたりします。また、昔から、胃薬... 2013.12.05 暮らし
行事 おせち料理の意味 家族の幸せを願っておせちを食べよう! みなさん、おせち料理は好きですか?豪華な料理にワクワクする人、毎年決まった品揃えにうんざりする人・・・最近は、有名料理店やデパートなどでおせち料理が、簡単に買えるので、時間をかけて家で作る人は少ないかもしれませんね。実は、私も、作りません・... 2013.12.04 行事
暮らし 灯油の臭いを簡単に消す方法!手・服・車・・・ 寒さが厳しくなってきましたね。暖房器具として、石油ストーブを使っている家庭も多いのではないでしょうか。灯油を購入する際、また給油の際に気をつけていても、こぼしてしまったり、手や服についてしまったり・・・そんな経験はありませんか?今回は、手や... 2013.11.25 暮らし
海外 世界の流行語大賞!2013年はselfie(セルフィー)=自分撮り 日本でも、まもなく発表される今年の流行語大賞ですが、イギリスでは、一足先に世界の流行語が発表されました!!「自分撮り」を意味する『selfie(セルフィー)』でした。日本では、「セルフィー」って言葉が、あちこちで使われているってことは、ない... 2013.11.21 海外行事
暮らし スーパーやコンビニで買っていいもの!安全なものを選ぶために! 中国だけでなく、国内でも、食品偽装って、あるんですよね~1度そういうニュースを聞いちゃうと、何を買っても、何を食べても、本物?と疑ってしまいます。レストランやホテルでの、食品偽装が話題になったこともありますよね。消費者をだます、ということは... 2013.11.18 暮らし
暮らし 重曹で大掃除!お風呂のカビを退治しよう! 気付いたら、ドアのまわりのパッキンやタイルの目地がまっ黒!!なんてことはありませんか?お風呂のカビ、放っておくと大変ですよ。大掃除のこの時期に、しっかりチェックして、退治しておきましょう。けれども、市販のカビ取り剤を使うのは、体にも環境にも... 2013.11.15 暮らし
行事 お歳暮のお礼状!もらったときのマナーを確認 年の瀬も間近、お歳暮が届く季節ですね。我が家では、実は・・・お歳暮の習慣はないのですが、若い人でも、社会人なら半数くらいはお歳暮を贈ったり、もらったりするとか!贈り物を頂くのは、嬉しいことですけど予期せぬところから届くと、お返しをしなければ... 2013.11.14 行事
暮らし ワーキングマザーの時短グッズ!お役立ちBEST5 家事や育児って、本当に終わりがない仕事ですよね~私は、現在は、外で仕事をしていませんが、仕事をして、育児をして、家事までこなすワーママさんは、すごい!と思います。疲れて帰ってきても、休むヒマもない・・・ですよね。時間を節約できる便利グッズは... 2013.11.11 暮らし
海外 イスラム教とは?どんな特徴があるの? 中東のニュースや紛争問題では、必ず出てくる、イスラム教。日本にいれば、あまりなじみはなくなんとなく、危険なイメージばかりがありませんか?信者の数は、世界中で16億人以上と言われ、キリスト教・仏教と並んで世界三大宗教のひとつに数えられる宗教な... 2013.11.05 海外
食べ物 野菜の宅配!九州の空のお試しセットはコレ! オイシックスやラディッシュボーヤなど、新鮮な野菜の宅配って、いいですよね~主婦の味方です(^^♪上の2社は、大手の有名どころですけど、探せば、野菜の宅配をしてくれるところはけっこうたくさんあるんですよ。私も、新鮮で安全なお野菜が食べたい!!... 2013.10.28 食べ物
暮らし ママ向けの手帳のおすすめ!家族の予定を上手に管理! 今年も終わりに近づいてくると新しい手帳が、欲しくなってきますよね^^10月~12月は、書店や文房具店、ショッピングモールなどでも、たくさんの手帳が並びますし、すごく気になります。いろんな種類があるので、あれこれ見ちゃうんですよね~ 2013.10.25 暮らし